2009年03月12日
オーボール
オーボールという商品をご存じですか??

↑これ。
お持ちの方も多いかも。
このトイ、とてもおすすめです
なんのことはないボール・・・のように思われますが、赤ちゃんから90才まで遊べるように作られた、とあって子供の成長発達に応じて様々な遊び方ができるんです。
月齢が小さい時期はつかんで遊ぶ。
穴がたくさんあいていて、非常に軽い素材なので2ヶ月くらいから余裕でつかめるようになるみたいです。
この時期の赤ちゃんってなんでも口に運んでなめたがるけれど、このボールは非常に柔らかいながらも丈夫なので口の中で壊れることはありません。
もちろん、お口に含んでも安心の塗料、素材が使われています。
もうちょと大きくなって、10ヶ月ごろ、なんでも引っ張り出すの大好き!居間のティッシュボックスが格好の標的にされる時期にはボールの中にハンカチを詰めてあげて引っ張り出し遊びができるようになります。
たくさん穴があいてるので、どこからでも引っ張り出し放題♪♪
赤ちゃんの好奇心を刺激してあげられます。
(そしてティッシュボックスも守ってあげられます・・・
)
そして歩き出したら、ころころ転がしておいかけっこ遊び。
もっと大きくなったら投げて遊んで、蹴って遊んで・・・とこのように成長に合わせて遊べるようになってるんですね。
非常に柔らかいのでぶつかってもけがをしないし、家具を傷つけたり壊したりする心配はありません。
もちろん、オーボールそのものが壊れることもないし。
(柔らかいけど、非常に丈夫です)
あまり弾んだりしないので狭いお部屋でも遊ぶことができます。
元々はワタシの友達が先に出産していた実の妹さんからオススメされたとかで実際に購入したらしいんですが、「飽きずに遊んでるし、やっぱりこれいい!!」とオススメされて知ったのです。
しかし名前を知らなかったのですが、つい先日この商品が「オーボール」というものだと知ったのでありました
(↑Tさん、ありがとうございました(^^))
玉名では「Kaiインテリア」さんでのお取り扱いがあるみたいです。
楽天で検索をかけたらたくさんヒットしましたので、近くにお取り扱い店舗がない方はネット通販でもいいかもしれません。
ネットのほうが大きさ、カラーともに豊富かも・・・
昨日、友人に赤ちゃんが生まれたので
もし持ってなかったらプレゼントしようかな♪
落ち着いたら聞いてみることにします

↑これ。
お持ちの方も多いかも。
このトイ、とてもおすすめです

なんのことはないボール・・・のように思われますが、赤ちゃんから90才まで遊べるように作られた、とあって子供の成長発達に応じて様々な遊び方ができるんです。
月齢が小さい時期はつかんで遊ぶ。
穴がたくさんあいていて、非常に軽い素材なので2ヶ月くらいから余裕でつかめるようになるみたいです。
この時期の赤ちゃんってなんでも口に運んでなめたがるけれど、このボールは非常に柔らかいながらも丈夫なので口の中で壊れることはありません。
もちろん、お口に含んでも安心の塗料、素材が使われています。
もうちょと大きくなって、10ヶ月ごろ、なんでも引っ張り出すの大好き!居間のティッシュボックスが格好の標的にされる時期にはボールの中にハンカチを詰めてあげて引っ張り出し遊びができるようになります。
たくさん穴があいてるので、どこからでも引っ張り出し放題♪♪
赤ちゃんの好奇心を刺激してあげられます。
(そしてティッシュボックスも守ってあげられます・・・

そして歩き出したら、ころころ転がしておいかけっこ遊び。
もっと大きくなったら投げて遊んで、蹴って遊んで・・・とこのように成長に合わせて遊べるようになってるんですね。
非常に柔らかいのでぶつかってもけがをしないし、家具を傷つけたり壊したりする心配はありません。
もちろん、オーボールそのものが壊れることもないし。
(柔らかいけど、非常に丈夫です)
あまり弾んだりしないので狭いお部屋でも遊ぶことができます。
元々はワタシの友達が先に出産していた実の妹さんからオススメされたとかで実際に購入したらしいんですが、「飽きずに遊んでるし、やっぱりこれいい!!」とオススメされて知ったのです。
しかし名前を知らなかったのですが、つい先日この商品が「オーボール」というものだと知ったのでありました

(↑Tさん、ありがとうございました(^^))
玉名では「Kaiインテリア」さんでのお取り扱いがあるみたいです。
楽天で検索をかけたらたくさんヒットしましたので、近くにお取り扱い店舗がない方はネット通販でもいいかもしれません。
ネットのほうが大きさ、カラーともに豊富かも・・・

昨日、友人に赤ちゃんが生まれたので

落ち着いたら聞いてみることにします

Posted by つばき♪ at 11:27│Comments(0)
│育児