2011年10月14日
10月 ベビーマッサージ4回講座 スタート!
ちょっと最近検討中のこと。。。
土日に産後ヨガとかベビーマッサージ講座やったら需要あるかな~??
土日は基本的に主人がお休みなので、不定期開催ですが
普段お仕事をされているお母さんとか、または保育園や幼稚園に行っているお子さんのマッサージとか。
・・・ということを検討中です。
どうかな~??
さて、12日から10月のベビーマッサージ4回講座のスタート!
今月も4組親子さんにお越しいただいています!
先月は2人目以降のお子さんをお持ちのお母さんの参加が多かったクラスでしたが、今回は全員(ワタシも含めて
)一人目のお子さんのお母さんたち
先月とはちょっと雰囲気がまた違ってたのしくなりそうです
2ヶ月~1才2ヶ月までのお子さんがたちが参加しています。
1週目はまずは雰囲気に慣れてもらうことが目標です
今回はお腹まで
でもどの赤ちゃんも泣きださず
とりわけマッサージ好きのお子さんたちなのかも♪
4回講座では1dayレッスンよりもう少し詳しく手の使い方やベビーマッサージの効果、1dayレッスンではやらない手技も取り入れながら4回を進めていきます。
更に加えて。。。
ずっと好奇心旺盛で動きたくなる赤ちゃんにどうマッサージをお伝えしていけばいいかな、ということを考えていたのですが
うちの子にはベビーマッサージをふまえてタッチングをしてあげています。
(じっとしていない子たちなので
)
ということで今月はオイルを使って肌を撫でるマッサージの他にオイルを使わず、お洋服の上からでもできるタッチングもマッサージの流れのなかに取り入れてお伝えしていこうかなあと計画しています
ちょっと初回ということで緊張気味のお母さんとお子さんたちでしたが、お茶&雑談タイムで少し緊張がほどけたかな~??
4回講座に限らずですが、4回講座は4回同じメンバーでお会いするので、お互いにお母さんの下のお名前で呼びましょう!ということをオススメしています
前回のクラスの皆さんからも好評を頂きまして・・・
距離が近くなる感じがしますよね~!
ワタシもそうだけど最初は緊張しちゃうけど、相手から呼んでもらえたら嬉しいですよね
無理に、ではないですがなるだけそう呼べたらなあって思っています
土日に産後ヨガとかベビーマッサージ講座やったら需要あるかな~??
土日は基本的に主人がお休みなので、不定期開催ですが

普段お仕事をされているお母さんとか、または保育園や幼稚園に行っているお子さんのマッサージとか。
・・・ということを検討中です。
どうかな~??
さて、12日から10月のベビーマッサージ4回講座のスタート!
今月も4組親子さんにお越しいただいています!
先月は2人目以降のお子さんをお持ちのお母さんの参加が多かったクラスでしたが、今回は全員(ワタシも含めて


先月とはちょっと雰囲気がまた違ってたのしくなりそうです

2ヶ月~1才2ヶ月までのお子さんがたちが参加しています。
1週目はまずは雰囲気に慣れてもらうことが目標です

今回はお腹まで

でもどの赤ちゃんも泣きださず

とりわけマッサージ好きのお子さんたちなのかも♪
4回講座では1dayレッスンよりもう少し詳しく手の使い方やベビーマッサージの効果、1dayレッスンではやらない手技も取り入れながら4回を進めていきます。
更に加えて。。。
ずっと好奇心旺盛で動きたくなる赤ちゃんにどうマッサージをお伝えしていけばいいかな、ということを考えていたのですが

うちの子にはベビーマッサージをふまえてタッチングをしてあげています。
(じっとしていない子たちなので

ということで今月はオイルを使って肌を撫でるマッサージの他にオイルを使わず、お洋服の上からでもできるタッチングもマッサージの流れのなかに取り入れてお伝えしていこうかなあと計画しています

ちょっと初回ということで緊張気味のお母さんとお子さんたちでしたが、お茶&雑談タイムで少し緊張がほどけたかな~??
4回講座に限らずですが、4回講座は4回同じメンバーでお会いするので、お互いにお母さんの下のお名前で呼びましょう!ということをオススメしています

前回のクラスの皆さんからも好評を頂きまして・・・

距離が近くなる感じがしますよね~!
ワタシもそうだけど最初は緊張しちゃうけど、相手から呼んでもらえたら嬉しいですよね

無理に、ではないですがなるだけそう呼べたらなあって思っています

Posted by つばき♪ at 15:55│Comments(0)
│ベビーマッサージ