2011年09月29日
ママ&マタニティのボディケアサロン準備中!
23日から25日までの3連休は木曜の夜から東京の主人の実家に帰省してきました〜!
これまでは夏休みとお正月に2回しか帰省することはなかったので、なんか不思議な感じ。
ワタシの母もちょくちょく長野に来るしね。
おばあちゃんたちはさぞうれしいことでしょう
で。
金曜は義母に子どもたちを見てもらって、主人と二人でお出かけ。
二人でお出かけなんてそうそう無いので、子連れではなかなか行けないおしゃれなお店でランチするかと思いきや!
池袋まで行って有名なつけ麺屋さん「大勝軒」へ〜!
まあ店内狭いし、混むお店だから子連れでは行けないお店ではあるけど、どれだけ麺好きなんでしょ、我が家。
(そうです!我が家は麺好き〜。天鳳とかしょっちゅう行っちゃうもん。笑。焼きそばは大人二人と1歳児2人とは思えない量を毎回作ります
麺5袋ですよ。。。)
ワタシも好きだけど、オットが好きなんだよね。
お店に着いたのが1時くらい。
ちょうどいいタイミングだったのか待ち時間なく入れました
でも席に座ったらあっという間に待ちのお客さんがいっぱい
とっても美味しかった〜
主人は何度か食べていたので、つれていきたい!とずっと言っていたのがよく分かるお味。
ここのつけ麺食べたらほかでつけ麺食べられない!
いままで食べたお店がイマイチだったのか、つけ麺にいいイメージがなかったけど、見事に覆されたわ〜!
濃すぎず、薄すぎず、こってりしすぎない、でも麺によく絡むスープ。
もちもちの麺♪
ワタシのラーメンランキングベスト3入賞♪
ちなみに1位は熊本のラーメン屋さん「北熊」です
ほかにはちょっとないお味です
そしてついでに2位は天鳳。
3位が大勝軒ね
玉名ラーメン(熊本でワタシが住んでいた玉名市は玉名ラーメンという熊本とも博多とも違うとんこつラーメンがあるのです。)で一番好きなのは「中王」かな。
小児科が近かったので、予防接種の帰りにお昼を食べに寄ってました。
すっごい脱線しました
北熊も大勝軒もおとり寄せできます
お店の味にはかなわないけど、どちらも長野から行くには遠いものね。。。
佐久穂には「味千」がありますね〜。
熊本では有名なチェーン店です。
熊本ラーメンですよ〜。
池袋には桂花ラーメン(これまた熊本では有名なチェーン店)もあってびっくり。
はっ!!!
ついついラーメンについて熱く語ってしまった。。。
ワタシ、岩手出身だし、盛岡にも住んでいたので、盛岡冷麺にも熱いです
盛岡に旅行に行かれる際には、ご相談ください(笑)
ぴょんぴょん舎以外の美味しい焼き肉&冷麺をご紹介しま〜す
さあ、もう麺談義はいい加減にして、本題に入りましょう。
少しずつ、サロン化計画をすすめています。
抱き枕を購入しました〜!
楽天やレビューでいろいろ検索して、MOGUのマタニティ専用の抱き枕を購入してみました。
基本は、お背中は横向きとなりますので。。。
でも横向きはどうしても苦手、という方もいますよね。
ほかにも、マタニティ用のうつぶせクッションも準備しております。
育児中のお母さんもうつぶせがいい、横向きがいい、お好みがあると思います。
背中や腰、肩が凝っちゃってると、寝る体勢もこれはいいけど、これはダメ、とかありますよね〜。
授乳中でもうつぶせになっても安心、おっぱいクッションも準備してあります♪
背中はちょっと難しいけど、背中以外は座った姿勢がいいな〜という方もいらっしゃるでしょうし。
いろいろクッションを考えています。
とにかく、お好みな姿勢で受けて頂きたいので。。。
肩こりや腰痛にはそうなるだけの理由があるので、いずれはトリートメントだけではなく、姿勢や授乳時の様子などお体をじっくりと拝見させて頂いて、セルフケアを含めてもっとトータル的にケアできたらいいな、というのが目標ですが。。。
知識や技術、それだけでなく環境的にもそれは今の時点では難しいので。
今はとにかく、たくさんの方のお体に触れさせて頂いて技術やお体の状態をしっかり感じとれる感覚を磨くことが大事!と思っています
そのためには自分の身体をまずケアしないとね〜
最初は、プレ的に何人かの方に一度にお越しいただいて、お母さん同士の会話を楽しみつつ、お一人15〜20分程度、お好きな場所をトリートメント。
みんなで交代で託児をしながら、という形でいこうかな、と考えています。
ど、どうかな。。。
日程はまだ未定。。。というか、候補日はありますが、ちょっと先なので、また近くなったらこちらにてご案内いたします
今日の記事って本題よりラーメンの話題のほうが多くないか・・・??(笑)
これまでは夏休みとお正月に2回しか帰省することはなかったので、なんか不思議な感じ。
ワタシの母もちょくちょく長野に来るしね。
おばあちゃんたちはさぞうれしいことでしょう

で。
金曜は義母に子どもたちを見てもらって、主人と二人でお出かけ。
二人でお出かけなんてそうそう無いので、子連れではなかなか行けないおしゃれなお店でランチするかと思いきや!
池袋まで行って有名なつけ麺屋さん「大勝軒」へ〜!
まあ店内狭いし、混むお店だから子連れでは行けないお店ではあるけど、どれだけ麺好きなんでしょ、我が家。
(そうです!我が家は麺好き〜。天鳳とかしょっちゅう行っちゃうもん。笑。焼きそばは大人二人と1歳児2人とは思えない量を毎回作ります

ワタシも好きだけど、オットが好きなんだよね。
お店に着いたのが1時くらい。
ちょうどいいタイミングだったのか待ち時間なく入れました

でも席に座ったらあっという間に待ちのお客さんがいっぱい

とっても美味しかった〜

主人は何度か食べていたので、つれていきたい!とずっと言っていたのがよく分かるお味。
ここのつけ麺食べたらほかでつけ麺食べられない!
いままで食べたお店がイマイチだったのか、つけ麺にいいイメージがなかったけど、見事に覆されたわ〜!
濃すぎず、薄すぎず、こってりしすぎない、でも麺によく絡むスープ。
もちもちの麺♪
ワタシのラーメンランキングベスト3入賞♪
ちなみに1位は熊本のラーメン屋さん「北熊」です

ほかにはちょっとないお味です

そしてついでに2位は天鳳。
3位が大勝軒ね

玉名ラーメン(熊本でワタシが住んでいた玉名市は玉名ラーメンという熊本とも博多とも違うとんこつラーメンがあるのです。)で一番好きなのは「中王」かな。
小児科が近かったので、予防接種の帰りにお昼を食べに寄ってました。
すっごい脱線しました

北熊も大勝軒もおとり寄せできます

お店の味にはかなわないけど、どちらも長野から行くには遠いものね。。。
佐久穂には「味千」がありますね〜。
熊本では有名なチェーン店です。
熊本ラーメンですよ〜。
池袋には桂花ラーメン(これまた熊本では有名なチェーン店)もあってびっくり。
はっ!!!
ついついラーメンについて熱く語ってしまった。。。
ワタシ、岩手出身だし、盛岡にも住んでいたので、盛岡冷麺にも熱いです

盛岡に旅行に行かれる際には、ご相談ください(笑)
ぴょんぴょん舎以外の美味しい焼き肉&冷麺をご紹介しま〜す

さあ、もう麺談義はいい加減にして、本題に入りましょう。
少しずつ、サロン化計画をすすめています。
抱き枕を購入しました〜!
楽天やレビューでいろいろ検索して、MOGUのマタニティ専用の抱き枕を購入してみました。
基本は、お背中は横向きとなりますので。。。
でも横向きはどうしても苦手、という方もいますよね。
ほかにも、マタニティ用のうつぶせクッションも準備しております。
育児中のお母さんもうつぶせがいい、横向きがいい、お好みがあると思います。
背中や腰、肩が凝っちゃってると、寝る体勢もこれはいいけど、これはダメ、とかありますよね〜。
授乳中でもうつぶせになっても安心、おっぱいクッションも準備してあります♪
背中はちょっと難しいけど、背中以外は座った姿勢がいいな〜という方もいらっしゃるでしょうし。
いろいろクッションを考えています。
とにかく、お好みな姿勢で受けて頂きたいので。。。
肩こりや腰痛にはそうなるだけの理由があるので、いずれはトリートメントだけではなく、姿勢や授乳時の様子などお体をじっくりと拝見させて頂いて、セルフケアを含めてもっとトータル的にケアできたらいいな、というのが目標ですが。。。
知識や技術、それだけでなく環境的にもそれは今の時点では難しいので。
今はとにかく、たくさんの方のお体に触れさせて頂いて技術やお体の状態をしっかり感じとれる感覚を磨くことが大事!と思っています

そのためには自分の身体をまずケアしないとね〜

最初は、プレ的に何人かの方に一度にお越しいただいて、お母さん同士の会話を楽しみつつ、お一人15〜20分程度、お好きな場所をトリートメント。
みんなで交代で託児をしながら、という形でいこうかな、と考えています。
ど、どうかな。。。
日程はまだ未定。。。というか、候補日はありますが、ちょっと先なので、また近くなったらこちらにてご案内いたします

今日の記事って本題よりラーメンの話題のほうが多くないか・・・??(笑)
Posted by つばき♪ at 22:05│Comments(0)
│連絡