最近、双子はくっついて寝たりお互いの体の一部がふれあったまま寝たり・・・そんなことが多いです
先日、主人が寝かしつけていたときになかなか寝付けなくてぐずっていた双子長男がもぞもぞと先に寝付いた双子次男のもとへと移動しておしりをもみもみしていたらやっと寝た姿を目撃したらしいんですね~。
なので、今度は双子次男が寝付けなくてぐすっていたときに主人が次男のおしりをもみもみしてあげたら・・・。
ぶっ
と、おならをされたそうです
いや~~やるな!次男!!
(さすがオットの子・・・。)
地震から2週間が過ぎました。
特別編成だった番組も通常放送に戻って・・・。
熊本にお住まいの方たちは少し落ち着きを取り戻してきたかな??そんな時期でしょうか。
それでも。
どこかで心が痛い。
まだまだ大変な状況に置かれている人がたくさんいる。
自分にできることってなんだろう・・・。
ワタシもそんなことを思います。
友人からのメールにも無事でよかったねってその一言も、被災していないワタシが言っていいのか・・・と悩んでしまったり。
ワタシはすごくすごく心配しているんだけど、ワタシは被災していない。
熊本で特に不自由なく暮らしていることの罪悪感。
そんなワタシが無事でよかったね、なんて言っていいの・・・??
がんばれなんて、ワタシは口がさけても言えない。
人を安心させるのは、やっぱり人のぬくもり。
タッチケア。
ベビーマッサージもタッチケアの一つ。
触覚というのはとても早い時期から発達している感覚の一つ。
それなのに、現代では一番満たされていない感覚なのだそう。
現代人の触れたい~~触れられたい~~という満足できない心の叫びが最近のペットブームなのだとか。
こんなときこそ、心を許せる誰かに触れて、触れてもらって、こころをほぐさなくっちゃ。
赤ちゃんがお母さんにだっこしてもらうと泣きやむように、それから自分がパートナーにぎゅっとしてもらうと安心するように、タッチにはこころをほぐす大きなパワーがある。
とっても簡単なことなのにね。
よく知られた話だけれど、「手当て」という言葉は人に触れることから来ているということ。
昔からみんな触れることには大きな力があるって知ってるんですね。
痛いの痛いのとんでけ~なんていい例ですよね!
ベビーマッサージは赤ちゃんもお母さんも、両方の触覚の欲求を満たすことができます
赤ちゃんにとっては触れられ、お母さんにとっては触れること。
赤ちゃんも気持ちいいけれど、お母さんの心もふわ~~って柔らかくなるはず!
赤ちゃんのため、だけじゃなく、お母さんのため、自分のためにもベビーマッサージ、ぜひどうぞ
赤ちゃんのお肌をマッサージすることは、脳細胞を活発にする効果もあるんです。
受精卵が分割して、外胚葉、内胚葉、中胚葉の3つに別れて、そこから様々な器官に分化していくわけですが。
脳と肌って同じ胚葉から分化するんです。
脳と肌ってあまり関わりがなさそうなのに、不思議。
もちろん運動機能の発達を促す効果もあります
これまでにいらした方のなかには赤ちゃんとふれあいたいというのはもちろん、小さく産まれたので発達を促したい~といらした方もたくさんいらっしゃいます
いいことたくさん、ベビーマッサージ
ベビーマッサージ+セルフ骨盤調整ストレッチ
1回で全身のベビーマッサージを体験できます♪
またおうちでテレビを見ながらでも簡単にできる骨盤調整ストレッチとおかあさんの心と体がリラックスできるストレッチを内容に組み込もうと思っています
・3月31日(木)14:30~(東日本義援金込み 講座代金1300円)
・4月4日(月) 14:30~
・4月7日(木) 14:30~
・4月11日(月)14:30~
・4月14日(木)14:30~ いずれも1時間程度
費用 1000円(オイル代、使い捨ておねしょマット代と東日本義援金込み)
場所 玉名市 講師自宅
※当方に1才1ヶ月になる双子の男の子がおりまして、見ながらの講座のためご迷惑をおかけすることもあるかと思います[m:78]よろしくお願い致します♪
お申し込み、ご質問はメッセージか community-ecru@mail.goo.ne.jp まで
・お名前
・お子様の月齢・年齢
・希望の講座日
を添えてご連絡ください
ご参加お待ちしております♪